CLOTHING

Specialが届きました。
このアイテムは、この間のパリ出張で出会ったブランドにオーダーしていたモノで、個人的にも心待ちにしていたアイテム。
メンズ・レディース共にオーダー入れていますが、まずはコレ。
メンズ用にオーダーした18K Yellow Goldリング。
18KYG無垢でこの分量、正直バカにならないと買えないプライス。笑
持つとかなりズッシリと金を感じるくらい。金=カネですからね。
そこがミソでもあるんです。振り切った人しか手を出せない。
そもそも我々みたいなファッションにつけるんだったらこれくらいの分量じゃないと。
実は、ちょっと前から気分だったのでゴールドのリングを探していたんです。デザイン的にも丁度良いのがないかな〜と。
アメリカンカジュアルやクラシック、クロージングのスタイルに、あたかもなゴールドリングは嫌だな〜って感じで。
わかりやすく言えばイニシャル入りのシグネチャーリングみたいな。
もうちょっとファッションよりなゴールドが欲しかった訳です。ハマりすぎないくらいの。
で、見つけました。
この崩れたフォルムとか表面の質感とか、アート的ですよね。
この表面の仕上げはこのブランド独自のモノで、巷でよく見る凸凹感とはまたちょっとニュアンスが違う。
で、惹かれたのはこのブランドのデザイナーだったり背景にもあります。
もともとニューヨークで活動していたり、実家がお堅い宝石屋さんだったり。(実際に宝石鑑定士でもあります。)
宝石屋の確かな品質や技術みたいな所と、デザイン性が上手いこと良いバランスを生んでるなーと思った訳です。
後で紹介しますが、レディースでオーダー入れているモノの中には宝石を使っているモノがあるんですが、
まずその宝石のクオリティーがかなり高い。ファッションブランドが使うようなレベルじゃないというか。
で、グリーンガーネットにわざわざダイヤモンドカットを施したり。輝き方が半端ない。
そういった、やり込むという情熱とセンスに惹かれましたね。
結局、人なんですよね。その人のマインドからモノが生まれる訳ですから。
そんな訳でオーダーしたこのゴールド。実際に店頭で見てもらいたいですね。
サイズ計測してオーダー受け付けてます。
正直高いけど、金はある種、お金をお金で買うようなモノ。
そこにはデザイン料や技術料なんかもあるから、もちろんトントンとまではいかないけど。
対価としては十分PAYする価値アリかと思います。
アメリカンカジュアルやクラシック、ヴィンテージなんかに、
プレシャスを散りばめるジュエリー、バッグ、時計、そういった類が重要になってくるのではないでしょうか。
小物に力を入れていきましょうか。
お待ちしてます。